大学生なら Perplexity Pro を無料で使えるぞ。

サムネイル画像
📢
このページはプロモーションがふくまれます。

検索が優秀なAI「Perplexity」の有料プラン「Perplexity Pro」が日本の大学生でも1年間無料で使えるようになりました!

今回はPerplexity Proを無料で登録する方法と、登録する際の注意点を解説します。

🔥
記事を読んでるひまがない?

いますぐ登録したい方は、以下のリンクから登録すると12か月+1か月利用できます!

https://plex.it/referrals/9G5PW7X4

Perplexityとは?

Perplexityとは、一言で表すと「AIを搭載した検索エンジン」です。

主な機能を公式サイトより要約しました。

直接的な回答
  • 複数のソースからの情報を統合した包括的な回答を提供
  • 多数のウェブページを巡回する手間を省く

最新情報の提供

  • リアルタイムでウェブからコンテンツを取得
  • 常に最新の情報を保証

信頼できる情報源

  • すべての回答に引用と元の情報源へのリンクを含む
  • 信頼できる報道機関、学術出版物、確立されたコンテンツソースから情報を収集

複数のAIモデルの統合

  • OpenAIのGPTモデルAnthropicのClaudeなど最先端のAIモデルを選べる
  • 特定のニーズに最適なモデルを柔軟に選択可能

従来の検索エンジンとの違い

  • 従来の検索エンジン→検索ワードに関連するサイトの一覧が表示
  • Perplexity→検索上位のサイトの内容を要約して見せてくれる

AIブラウザ Comet

  • 2025年10月から誰でも無料で使えるようになったAI搭載ブラウザ
  • 記事やYouTubeの要約だけでなく、ブラウザの操作や自動化までできちゃう
  • Windows/Mac対応

ソフトバンクユーザー向けのキャンペーンも行っていたので、目にしたことがある方も多いはず。

Perplexityが搭載されたブラウザ「Comet」も非常に便利で、個人的にかなりアツいAIサービスです。

Perplexity Proとは

検索に特化したAI「Perplexity」の検索性能をさらに高めてくれるプランが「Perplexity Pro」です。

2025年の10月ごろから日本の大学生向けにも無料アップグレード特典がスタートしました!(いつの間にか登録できるようになっていたので推測)

特典の内容は、通常月額20ドル(約3,000円)の Perplexity Pro を12ヶ月間無料で使えるというもの。

正しくは「Perplexity Education Pro」というプランが使えるようになりますが、基本的な機能は通常のProと同じです。

Perplexity Proにアップグレードすると以下の機能が使えるようになります。(公式サイトより要約)

プロ検索
  • 1日に数百件のプロ検索(無料版よりも参照する情報量が多いモード)が可能

強力なAIモデルと検索モード

  • プロサーチモデル: Sonar、GPT-5、Claude Sonnet 4.5、Gemini 2.5 Proから選択可能
  • 推論検索モデル: 複雑な分析に特化したモデル
  • ベストモード: クエリに応じて最適なモデルを自動選択
  • リサーチモード: 複雑なトピックの詳細な調査に最適化
  • Labs: レポートやWebアプリケーションの作成が可能

ファイルと分析

  • PDF、CSV、オーディオ、ビデオ、画像などのファイルをアップロードして、最先端のAIモデルで解析できます 。

その他の特典

  • APIクレジット: 月額5ドルでSonar APIを利用可能
  • Discord専用チャンネル: Proユーザー向けコミュニティ
  • 画像・動画生成: 最新の生成モデルを使用
  • プロサポート: 専用サポートチャネルと優先対応

Perplexity Pro が無料になる条件

今回の Perplexity Pro 無料特典を受け取るには、SheerIDを使用して学生認証ができる大学に所属していることが条件となります。

SheerIDに対応する大学の学生であれば、だれでも対象です。

Perplexity Pro の登録時に大学名を選ぶステップがあるので、自分の大学が対象かどうかはそこで確認できます。

登録に必要な3つのステップ

トータルで2~3分で登録できると思います。

1. 特設サイトにアクセスする

https://plex.it/referrals/9G5PW7X4

↑こちらのリンクから登録を開始します。

まだPerplexityアカウントを持っていない方は、Googleアカウントか自分のメアド(大学のアドレスでなくて良い)で登録をはじめます。

すでにPerplexityの無料プランを利用している方はそのままログインして進んでください。

💡
上記のリンクから登録すると、Proプランの無料期間が1か月延長されます!ぜひ活用してください!

(このリンクから登録していただくと、筆者のわたしもProプラン1か月分の特典が得られます)

2. 「学生として認証する」をクリック

このような画面が出たら「学生として認証する」をクリックします。

3. フォームに入力

フォームに登録に必要な情報を入力します。

  • 大学名(入力候補が出てきます)
  • 生年月日
  • メールアドレス=大学のアドレス(ac.jp)

プライバシーポリシー等を確認し、問題なければ「学生ステータスを確認する」ボタンを押します。

わたしの場合、所属する大学の統合認証画面(学生証番号とパスワードを入力する画面)が出てきました。もしかしたら大学ごとに異なるかもしれません。

認証が完了すると以下のような画面になって完了です!

ちなみに、この後の画面で「友達を紹介してProをもっと得よう」という画面が出ます。

ここに表示されるリンクを友人や知人に渡すことで、あなたはさらに長くProを使えるようになります。

Perplexity Pro 学生プランの注意点

クレジットカードを登録しなければ自動解約される

Perplexity Proの学生無料期間は12ヶ月間です。(この記事から登録すると+1か月)

カードの登録などは不要ですが、無料期間が終了すると自動的に無料プランになります。安心。

もし、継続して利用したい場合はクレジットカードを後から登録してください。

おわりに:AIブラウザ Comet も試してほしい

個人的にPerplexityを使うなら、Cometブラウザも試してほしいです。

AIだけじゃなくて、こんな謎ゲームも搭載されていたり、いろいろ触っていて面白いブラウザです。

Google Chromeとベースが同じなので拡張機能もそのまま使えるし、普通のブラウザと同じ操作感のままAIが自然に入り込んでくる感覚が新鮮に感じます。

学生の方はレポート作成などにもめちゃくちゃ活用できるので、ぜひPerplexity Proを使ってみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

https://plex.it/referrals/9G5PW7X4